トップページ > 2018
日 時 |
2018年10月6日(土) | |
ホームカミングデー | 受付/13時00分 開会/14時00分 | |
懇親会 | 受付/18時00分 開会/18時30分 | |
二次会 | 開会/21時00分 | |
会 場 |
ホームカミングデー |
東海大学付属札幌高等学校(東海大学付属第四高等学校) 札幌市南区南沢5条1丁目1番1号 |
懇親会・二次会 |
ラ・ファソン バンケットルーム〔懇親会〕 レストラン〔二次会〕 札幌市中央区南14条西1-1-20 ホテルマイステイズ札幌中島公園B1 TEL:011-512-0222 |
|
会 費 | 懇親会6,000円 二次会2,500円 | |
21期生代表実行委員 |
2組 野沢(吉田)千晴 TEL:090-6214-4032 3組 水野 健・4組 村瀬(桶川)由佳・5組 石川 智一・三津橋 直樹・鹿野(阿部)三奈・野津(稲垣)美智子・佐藤(工藤)眞紀 6組 本間(桜井)華恵・7組 林 裕二 ※( )は旧姓 |
※ホームカミングデー
「恩師との再会」「旧友との再会」「母校への想い」「明日への活力」を目的とし、夢や希望を抱いていた往時にタイムスリップし、母校を訪ね、同級生や恩師との旧交を深め、残された人生にチャレンジする勇気を得るとともに、同窓生相互の連帯感や絆を深め、母校へ想いを再確認する日を「ホームカミングデー」と名付けました。今回で9回目を迎えます。
東海大学付属札幌高等学校同窓会
会長 本間雅実(8期)
|
2月17日、栗沢B&G海洋センターにて剣道部OBが指導する道場が集まり、「第2回 東海大学付属札幌高等学校OB指導者チーム 小・中学生剣道錬成大会」を行いました。
剣道部OBが指導する道場は全道各地に在り、全道のみならず全国で活躍するチームも少なくありません。
大会は剣道部第30期卒の田中努先輩が、剣道部OB同士の交流と北海道の剣道のレベルアップを目的として企画したものです。
今回は小学生11チーム、中学生16チームの参加となり、予選リーグとトーナメントで試合形式の錬成会を行いました。
小学生の優勝は20期卒の田中先輩が指導に携わっている苫小牧如水館Aチーム。
中学生の優勝は24期卒の宮井先輩ら(第35期:前谷先輩、第45期:土井先輩、第47期:土井先輩)が指導している新十津川尚武会Aチームとなりました。
今後、参加チームを増やしていき剣道部OB会を盛り上げていく方針です。
以下結果を載せておきます。
※画像クリックで拡大
この度、当サイトへ剣道部OB会より剣道部の情報を掲載させていただくことになりました。
今後、試合結果や総会・イベント等の情報を随時掲載していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
また、活動報告等がございましたら、OB会事務局へご連絡ください。