久しぶりに同級生を誘って、新校舎を見学がてら同窓会総会に参加してみませんか?
懐かしい先生方や仲間たちと昔話に花を咲かせてみませんか?
懇親会はケータリングで軽食をご用意してお待ちしております。
今年も下記の卒業生はワンコイン500円で参加できます。クラス会を開きましょう。
皆様のお出でを、先生と同窓生がお待ちしております。
参加のご連絡は下記フォームよりお願いいたします。
https://www.rengo-tokai.jp/bosei/?page_id=272
 
日時 令和7年6月14日(土)
総会:午後2時~
懇親会:午後3時~
場所 当日表示
会費 2,000円
ご夫婦での参加3,000円
2期・12期・22期・32期・42期・52期並びに今年62期卒業生は500円


 
ホームページ管理 | コメント(0)
 同窓会会報Vol.46(4.69MB)

会報誌バックナンバーは毎年追加します。
※最新号のVol.46を追加しました。

未掲載のバックナンバーをお持ちの方は是非お寄せ下さい!

 
発行年 PDFリンク
2025年(令和7年)発行 第46号(最新号)
2024年(令和6年)発行 第45号
2023年(令和5年)発行 第44号
2022年(令和4年)発行 第43号
2020年(令和2年)発行 第42号
2019年(平成31年)発行 第41号
2018年(平成30年)発行 第40号
2017年(平成29年)発行 第39号
2016年(平成28年)発行 第38号
2015年(平成27年)発行 第37号
2014年(平成26年)発行 第36号
2013年(平成25年)発行 第35号
2012年(平成24年)発行 第34号
2011年(平成23年)発行 第33号
2010年(平成22年)発行 第32号
2009年(平成21年)発行 第31号
2008年(平成20年)発行 第30号
2007年(平成19年)発行 第29号
2006年(平成18年)発行 第28号
2005年(平成17年)発行  
2004年(平成16年)発行 第26号
2003年(平成15年)発行 第25号
2002年(平成14年)発行 第24号
2001年(平成13年)発行 第23号
2000年(平成12年)発行 第22号
1999年(平成11年)発行  
1998年(平成10年)発行 第20号
1997年(平成9年)発行 第19号
1996年(平成8年)発行 第18号
 
 
1988年(昭和63年)発行 第13号
1987年(昭和62年)発行  
1986年(昭和61年)発行  
1985年(昭和60年)発行 第10号
1984年(昭和59年)発行 第9号
1983年(昭和58年)発行 第8号
1982年(昭和57年)発行  
1981年(昭和56年)発行 第6号 (※誤表記)
1980年(昭和55年)発行 第5号
1979年(昭和54年)発行 第4号
1978年(昭和53年)発行  
1977年(昭和52年)発行 第2号
1976年(昭和51年)発行 創刊号


未掲載のバックナンバーをお持ちの方は是非お寄せ下さい!
ホームページ管理 | コメント(0)
 皆様お元気ですか?
 コロナが5類に移行した事に伴い、マスクも自由になり心なしか気持ちに余裕ができました。
 会報には総会が6月初旬の開催とありますが、令和5年6月25日(日)午後3時開催になりました。今回も懇親会は無く総会だけです。懇親会を開いていましたYカフェや霞ヶ関校友
会館に変わる会場を探しております。良いお知恵がありましたらご一服下さい。取り急ぎ日時変更のお知らせを致します。
 向暑の折、皆様も体調管理にご留意下さい。
ホームページ管理 | コメント(0)
  皆様お元気ですか?
コロナのために中止していた同窓会総会を
6月12日(日)午後2時より総会のみを望星高校新校舎(会場は当日掲示)にて行います。
まだ、コロナの収束が見られないので、懇親会は中止して少数にての開催ですが同窓会のお手伝いを頂ける方はご参加ください。
早くコロナが収束して皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
 
ホームページ管理 | コメント(0)
 皆様お元気にお過ごしでしょうか?こんなに長引くとは想わなかった新型コロナで大変な思いをされている方も多い事でしょう。この1年半は同窓会活動も全くできませんでした。6月初旬に行う今年の同窓会総会・懇親会も、楽しみにされている方には申し訳ありませんし、誠に残念ではありますが開催することができません。 
 コロナ禍で広まったWeb会議ですが、今後のことを考えますと、まずは同窓会役員会でも活用したいと思います。
 ZOOMによる総会も考えてはおりますが、それにしてもそのことを伝えるホームページを活用せねばなりません。皆様にHPを頻繁に見ていただくには、更新をまめにして、内容を充実させなければなりません。同窓会HPも皆様からの面白情報や近況等も掲載したいと思いますのでどんどん寄稿して下さい。
 まだまだコロナの収束は見えず、厳しい現実ではありますが、このピンチをチャンスに変える前向きな思考と免疫力UPし元気で乗り切っていきましょう。
ホームページ管理 | コメント(0)

新年のご挨拶

2021年01月06日(水)
明けましておめでとうございます。

昨年は新型コロナウィルスの影響でかつて経験した事のない危機に直面しました。

学校行儀では総会を始め、文化祭までも中止となり、入学式・卒業式は当事者だけで行なう事態となりました。皆様も大なり小なりの影響があった事を推察し、お見舞い申し上げます。

このような状況ですので、同窓会会報の原稿も少なく、誠に残念ですが3月発行の今期の会報を休刊することになりました。今年の行事や6月頃の同窓会総会はコロナの状況により、決定致しましたらHPでお知らせ致します。

最近、色々な方に話しを伺うとテレワーク等で時間の有る方は、趣味や勉強に活用されたり、コロナ関連で仕事が多くなった方もいらっしゃいます。まさに危機を好機に変えると言うことです。やはりこういう時こそプラス思考で乗り越えるのが一番だと感じました。

一日も早いコロナの収束を願うばかりですが、皆様のより一層のご自愛のうえ、ご活躍されん事をお祈りして、新年のご挨拶に代えさせて頂きます。
 
東海大学付属望星高等学校同窓会
会長 金谷 義孝
ホームページ管理 | コメント(0)
望星高校卒業年度早見表を掲載しました。

望星高校卒業年度早見表

ご自身の卒期確認にご活用下さい。
ホームページ管理 | コメント(1)

文化祭のご報告

2018年12月25日(火)
平成30年10月28日の望星高校文化祭に同窓会も出店し、名物のフランクフルト200本、ラムネ60本を完売致しました。この校舎での文化祭は今年が最後です。来年は大学校舎に移りますが同窓生の皆様、ぜひ、見学に来て出し物の売上協力を宜しくお願い致します。

ホームページ管理 | コメント(0)

訃報

2018年12月25日(火)
我らが敬愛する内木文英先生が10月2日94歳でご逝去なさいました。
10月9日お通夜、10月10日に告別式が代々幡斎場にて行われ、最後のお別れのお顔が安らかでした。長い間、沢山のことを教わりありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
ホームページ管理 | コメント(1)




9月29日望星髙校秋季卒業式が行われました。14名と少ない卒業式でしたが、手作り感のある暖かい卒業式でした。卒業生諸君の未来に栄光あれ!





 
ホームページ管理 | コメント(0)