熊本星翔高校野球部が、35年振りに「第100回全国高等学校野球選手権記念大会」に出場となりました。
チーム移動などかなりの諸経費等が見込まれますので、とうぞ
皆様の温かいご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
これに伴い甲子園応援ツアー(バス、JR共)を予定しておりますが、日程など詳細につきましては、8月2日の組み合わせ抽選会後にあらためてホームページに掲載いたします。
なお、ツアー申し込み、お問い合せにつきましては、学校や同窓会事務局ではなく、下記日本旅行「甲子園応援ツアー」担当に直接お願いいたします。
【日本旅行 熊本支店】
	- 
		支店長 上田真司(うえだ しんじ) 096-354-4488
	
- 
		日本旅行 熊本支店セールスリーダー 白野宏倫(しらの こうりん) 096-354-4480
	
	熊本星翔同窓会事務局
	
	
	ご報告が遅くなりましたが、2018年2月28日、本校体育館にて、同窓会入会式に参加しました。
 [続きを読む] 
2017.10.9、藤崎八幡宮秋季例大祭に東海望星会飾馬奉納56番で参加してきました。
今年は台風の影響で3週間ほど延びましたが、当日は天気も良く参加のみなさんも盛り上がっていました!
また来年が楽しみです♪
	小林 司(38期)
このたびの大地震において、全国の連合同窓会の役員、各支部の皆様から多くのお見舞いのお電話をいただきまして厚く御礼申します。
	役員全員無事です。皆、復興に向けてがんばっています。
	熊本県民、東海大学付属熊本星翔高校同窓生がんばっています。ありがとうございます。
	2,3日前から水道も復旧しました。まずはお礼まで。
	
同窓会 上杉
 
	平成28年2月29日、松前記念総合体育館にて同窓会入会式を行っていただきました。
	同窓会から、上杉会長、平田副会長、森川事務局長、小林事務局次長の4人で出席しました。
	約400名の卒業生に入会してもらい、前生徒会長の竹内くんに記念のタオルをお渡ししました。
	
	これから同窓会の仲間として、卒業生同士の交流、母校の発展の手助けをして頂ければと思います。
小林 司(38期生)
 [続きを読む] 
2015年9月20日の第36回奉納 東海望星会藤崎八幡宮秋季例大祭に参加してきました!
昨年よりも参加者が増えて楽しく参加できました。
そして、望星会会長をはじめとする役員のみなさまお世話になりました。
また来年も楽しみにしてます!
小林 司(38期)

 

 
 
	3月1日の卒業式を前に、2015年2月28日、松前記念体育館にて同窓会入会式を行いました。
これからは同窓会の仲間として一緒に母校を支える力になっていければと思っています。
 
小林 司(38期生)
	
		
			|  |  \ | 
		
			|  |  | 
	
 
  東海望星会            
	  会長 北園 純孝        
	 
平成26年度 例大祭飾馬奉納
	実行委員長   中村  比呂志
 謹啓 盛夏の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 平素より本会の例大祭飾馬奉納に際し、ご高配ご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
	昨年は東海星翔高校の名の下に34回目の奉納を恙無く終えました事を、ここにご報告申し上げますと共に、多数のご参加、ご支援を頂戴致しました皆様方に、忠心より御礼申し上げます。
 さて、今年は35回目の奉納を迎え、これまで諸先輩方に築き上げて頂きました伝統を重んじ、ご指導ご鞭撻を賜り、役員一同より一層の努力と精進をお誓い申し上げます。
 つきましては、本年度飾り馬奉納に際し、これまで以上のご支援、ご参集を賜りたくお願い申し上げる次第でございます。
	尚、本年もご協賛いただきました各社様へおかれましては、例大祭終了後のTKU随兵絵巻協賛広告欄に御社名を掲載させて頂きますのでご了承かつご支援宜しくお願い致します。
	(個人名の掲載は出来ませんので、ご了承ください。)
 
 最後になりましたが、各位様のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
謹白
	
		
			| 日 時: | 平成26年9月21日(日) | 
		
			| 場 所: | 藤崎八旛宮~二の丸 | 
		
			| お問い合わせ先: | ご不明な点等ございましたら同窓会事務局までお問い合わせください。 追ってご連絡申し上げます。(東海望星会)
 | 
		
			| 参加費: | ★ 参加費 : 大人10,000円 高校生8,000円 小中学生5,000円 (法被レンタルは+3000円 高校生+2000円 法被返却時返金)
 | 
	
2014 東海望星会サマーギフトのご案内
盛夏の候、日頃から東海望星会にたいし深いご理解とご協力に役員一同感謝いたします。
さてこのたび、我が望星会は皆々様からのご尽力を仰ぎたく思い、ギフトの物品販売にご協力頂きたく今回掲載させていただきました。
もしご賛同、ご協力いただけるなら
必要事項(住所・氏名・商品名・個数)を記入の上、同窓会事務局までFAXにてお申込みくださいますようお願いします。(FAX/TEL:096-385-0505 )
尚、ご不明な点等ございましたらお手数ですが同窓会事務局までお問い合わせください。
tokai2-kanri@rengo-tokai.jp
・
ギフトチラシ(PDF)