トップページ > 支部会だより

第六回同窓会 関西支部総会・懇親会のご報告

2023年05月29日(月)

(2023年5月27日/大阪キャッスルホテルにて)

第六回関西支部総会、懇親会を開催しましたのでご報告致します。
熊本から久末会長、豊田事務局長、母校から飯田良輔学校長の三人方々が出席されました。
総会での久末会長の挨拶 支部からの会計報告現状説明後、懇親会ではご来賓の飯田学校長から2018年母校の夏の甲子園100回大会出場での関西支部の応援等の御礼と野球部の現状、本年度の夏の大会への決意、母校の少子化の中での入学、生徒数の確保が重要であるとのお話しを頂きました。
総会の開催は関西支部としては4年ぶりの開催で母校時代の思い出郷土のお話し等で懇親会は大変盛り上がり、限られた時間でしたが無事閉会する事が出来ました。
関西支部同窓会員の皆様と来年もお会いできるのを楽しみにしております。
 
東海大学付属熊本星翔高等学校
同窓会関西支部長
松山眞一(1期)
TEL:090-6976-0179
  
        
        



関西支部 出席会員の方々です。
1期 電気 阪本 豊 1期 電気 松山眞一 1期 機械 村田征治
3期 電気 吉中 澪 3期 普通 見連場隆義 4期 電気 勘米良均
6期 普通 中村 博 11期 電気   上野謙蔵 11期 電気 奥村義博
14期 電気 林田 修        
[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

2022年度(令和4年)関東支部同窓会・総会中止のお知らせ

2022年10月13日(木)

 関東支部同窓会会員の皆様、ご健勝のことと存じます。
 一昨年来から始まった新型コロナ感染の猛威は、新たな変異株となって未だに感染拡大が続いております。毎年秋の建学祭(11月1日)前後に開催致してまいりました恒例の関東支部同窓会・総会につきまして、役員との協議の結果まだ皆様に感染リスクがありますため、本年度も開催を中止とさせていただくことになりましたのでお知らせ致します。誠に残念ですが、どうぞご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 なお、来年年明けになりましたら役員及び同窓会有志の方々と親睦会など開催させていただきたいと考えておりますのでご参加いただければ幸いに存じます。改めてご案内を差し上げたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 2022年10月13日 

 
東海大学付属熊本星翔高等学校同窓会関東支部
支部長  高宮健也(第2期) TEL:090-3576-9105
事務局長  佐藤隆光(第7期) TEL:080-6523-2637
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

2021年度関東支部総会 中止のお知らせ

2021年10月05日(火)

東海大学付属熊本星翔(旧第二)高等学校
2021年度関東支部総会(同窓会)開催中止のお知らせ

 東海大学付属熊本星翔(旧第二)高等学校関東支部同窓会の会員の皆様におかれましては、お元気のことと存じます。
 毎年、11月1日の建学祭前後に開催致しておりました関東支部の同窓会ですが、昨年度より蔓延致しておりますコロナ禍の影響で、再び緊急事態宣言が解除されたとはいえ本年も誠に残念ながら開催を見送ることとなりました。また、関東支部第一回総会より10年来お世話になってきた東京霞ヶ関ビル35階の東海大学校友会館が、やはりコロナの影響でこの度閉館されることとなりました。何十年にもわたって全国の東海大学関係者のステータスシンボルとして大きな役割を果たしてきましたので大変残念に思います。いつしか新たな形で復活されることを期待致しております。現在ワクチン接種率も60%以上となっておりますので来年度には新たな会場で是非とも皆様にお会い出来るのではないかと楽しみに致しております。このような状況下においてご理解を賜りますよう、ご報告申し上げる次第です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
2021年10月5日
 
東海大学付属熊本星翔高等学校関東支部 
 支 部 長 高宮健也(2期)090-3576-9105 
事務局長 佐藤隆光(7期)080-6523-2637
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

昨年度の第8回同窓会関東支部総会・懇親会のご報告

2020年10月27日(火)

昨年度の第8回同窓会関東支部総会・懇親会のご報告
(2019年11月9日/東海大学校友会館にて)
 
<飯田校長(前列右から2人目)を囲んで>

 
大変遅くなりましたが、昨年度の第8回同窓会関東支部総会・懇親会のご報告をさせていただきます。

[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

本年度(2020年)同窓会関東支部同総会中止のお知らせ

2020年10月27日(火)

本年2月ころから始まった新型コロナ感染の猛威は、依然として鎮静化の兆しが見えないまま未だに感染状況が続いております。毎年秋の建学祭(11月1日)前後に開催致してまいりました恒例の同窓会関東支部総会につきまして、協議の結果まだ感染拡大のリスクがありますため、誠に残念ですが本年度開催を中止とさせていただくこととなりましたので、お知らせ致します。どうぞ、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 
 
 2020年10月27日
 
東海大学付属熊本星翔高等学校
同窓会会長
 久末博義(第9期)TEL:090-1516-1580
同窓会関東支部長
 高宮健也(第2期)TEL:090-3576-9105
同窓会関東支部事務局長
 佐藤隆光(第7期)TEL:080-6523-2637
               



        


 
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

東海大学付属熊本星翔高校同窓会 第5回 関西支部総会のご報告

2019年03月22日(金)

東海大学付属熊本星翔高校同窓会 第5回 関西支部総会を平成31年3月21日(木) に大阪キャッスルホテル 3階 中国料理 錦城閣にて開催しました。

[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

東海大付属熊本星翔高校同窓会 関西支部の懇親ゴルフコンペを開催しました

2019年03月22日(金)

関西支部 懇親ゴルフコンペを平成31年3月19日(水)11名の参加でレイクフォレストリゾート センチュリーコース(ダブルペリア方式)で開催しました。
優勝は 中村 博(6期、グロス 90)  準優勝 上杉 幸博(4期グロス82)  第3位 見連場隆義(3期グロス88) でした。

関西支部 世話人 松山眞一

Posted by ホームページ管理 コメント(0)

第7回同窓会関東支部総会を終えて(2018.11.2)

2018年12月10日(月)



 東海大学建学記念日の翌日に開催された今回の関東支部総会は、特に10期生以前の常連ともいえる会員の高齢化が進み病気や体調不良などによる欠席が相次ぎ、過去最少人数での開催となりましたが、熊本より上杉会長、久末副会長、同窓会事務局の井出さんの3名が参加され、メンバー全員の自己紹介や近況報告がされました。今年の夏に第100回高校野球選手権に35年振りに甲子園出場を果たした野球部の報告をしていただいたヤクルトスワローズや横浜大洋(現ベイスターズ)で活躍された藤枝慎次(21期)元プロ野球選手や若手俳優の「劇団前進座」所属の新村宗二郎(38期)さんの公演や役の紹介などもしていただき大いに盛り上がりました。また今後の課題として若い世代の会員の参加をどのように促進していくかなど話し合われ、最後は元応援団の久末副会長のエールで皆肩を組み応援歌を歌って会を締め括りました。

[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

50年振りの母校訪問に思う

2018年12月10日(月)

同窓会関東支部事務局長
佐藤隆光(7期)


 それは50年という月日がまるでうそのような夢のような出来事であった。晩年60才を過ぎた7年ほど前に東海大付属星翔高(旧二高)同窓会の関東支部開設を知り、母校のために何か役に立てればとの思いで事務局長を引き受けることとなった。それから毎年関東支部総会を開き二回、三回と回を重ねるごとに、そういえば母校卒業以来、ほぼ約半世紀50年にわたって熊本はおろか九州に足を踏み入れたことがなかったことにふと気付き昨年の同窓会でそのことを皆の前で口にしていた。くしくも3年前の熊本地震では東海大の学生数名が震災の犠牲となるなどテレビ報道も頻繁にあり、よりいっそう熊本への望郷の想いにかられていた私に同窓会上杉会長から「是非、熊本へ帰ってこなせ」と声を掛けていただき、今年の10月に熊本で行われた大同窓会へ急遽出席することとなった。あわてて飛行機の手配やら準備に追われ、はやる心で結局出発前日は一睡も出来ずに当日の朝を迎えることとなった。学生時代は確かスカイメイトという学割があったが、今や何と65才以上のシルバー割引なる恩恵をうけての搭乗である。羽田を飛び立つことわずか2時間ほどで熊本上空に差し掛かりいよいよ着陸態勢に入ると飛行機の窓からなつかしい阿蘇の山並みが一望に広がり一気に期待が膨らむ。無事空港に到着するとすでに上杉会長が車で迎えに来ていて、すぐさま母校へと向かうこととなったが、土曜の午後ということで授業はなかったものの部活をしていた後輩たちが私達の突然の訪問にもかかわらず皆笑顔で歓迎してくれた。りっぱな専用グランドでのサッカーの練習試合や音楽室でのブラスバンドの活動を暫し見学させてもらい、当時ではとても考えられないほどおしゃれなテラスのある校舎や大きな武道館などあり、まさに感無量であった。学校周辺には刑務所以外なにもなかったはずの昔とは一変し、校門のすぐ目の前には何と東海学園駅が出来ているのには驚いた。そしていよいよ夕刻になり同窓会が開催されると会場には飯田校長はじめ100名以上のメンバーが集い盛大なパーティーが行われた。まず来賓からの祝辞や関係者の挨拶、また野球部監督からは甲子園出場の報告と応援の感謝のことばなどあり、やがて同窓会各支部の紹介となった。いざ関東支部代表として自分の番になると今までのことが走馬燈のように頭をよぎり感極まって涙が溢れてきてしまった。自分では何を話したかよく覚えていないが、50年振りに帰って来た私を暖かい拍手で皆迎えてくれた。

[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

名古屋支部総会のご案内

2018年10月02日(火)

熊本大震災から二年が過ぎましたが同窓生の皆様におかれましてはご健勝の事と存じます。
さて、東海大学付属熊本星翔高校同窓会(旧東海大学付属第二高校)は現在全国の主要地域に関東支部、関西支部、福岡支部が開設されていますが、昨年名古屋支部も開設致しました。
先輩、後輩と共に校歌、応援歌を歌い友好を深めたいと存じます。是非ご出席賜るようお願い申し上げます。
 
建学の精神
 若き日に汝の思想を培え 若き日に汝の体躯を養え
 若き日に汝の智能を磨け 若き日に汝の希望を星につなげ   
 

 

日   時:

平成30年10月21日(日)
・総 会 11:00~11:30
・懇親会 11:30~13:30
場   所: 名古屋グランドホテル TEL 052-582-2211
名古屋市中村区名駅1-2-4
「名鉄名古屋駅」中央改札口から徒歩2分
会   費: ¥7,000

 

名古屋支部事務局長:高宮文治(5期)
080-3610-6848
名古屋支部支部長:松本頼秋(2期)
090-3565-2451
会長:上杉幸博(4期)
090-1080-8461
東海大学付属熊本星翔高等学校同窓会事務局
熊本市東区渡鹿9-1-1
096-385-050
Posted by ホームページ管理 コメント(0)