トップページ > 支部会だより

名古屋支部総会のご案内

2018年10月02日(火)

熊本大震災から二年が過ぎましたが同窓生の皆様におかれましてはご健勝の事と存じます。
さて、東海大学付属熊本星翔高校同窓会(旧東海大学付属第二高校)は現在全国の主要地域に関東支部、関西支部、福岡支部が開設されていますが、昨年名古屋支部も開設致しました。
先輩、後輩と共に校歌、応援歌を歌い友好を深めたいと存じます。是非ご出席賜るようお願い申し上げます。
 
建学の精神
 若き日に汝の思想を培え 若き日に汝の体躯を養え
 若き日に汝の智能を磨け 若き日に汝の希望を星につなげ   
 

 

日   時:

平成30年10月21日(日)
・総 会 11:00~11:30
・懇親会 11:30~13:30
場   所: 名古屋グランドホテル TEL 052-582-2211
名古屋市中村区名駅1-2-4
「名鉄名古屋駅」中央改札口から徒歩2分
会   費: ¥7,000

 

名古屋支部事務局長:高宮文治(5期)
080-3610-6848
名古屋支部支部長:松本頼秋(2期)
090-3565-2451
会長:上杉幸博(4期)
090-1080-8461
東海大学付属熊本星翔高等学校同窓会事務局
熊本市東区渡鹿9-1-1
096-385-050
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

2018甲子園 応援団有志での懇親打上会のご報告

2018年08月22日(水)

平成30年8月8日 甲子園 応援団有志【関西熊本県人会、各高校同窓会、熊本県事務所 30名】の方と、熊本星翔高校同窓会から15名が出席し、西宮市の今津の「よろずや」さんで懇親打上会が開かれました。
関西支部 松山眞一
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

甲子園出場の選手への激励式が行われました

2018年08月22日(水)

8月4日(土)、 熊本県人会、熊本県大阪事務所、同窓会関西支部主催による甲子園出場選手への激励式が選手宿舎にて行われました。
関西支部 松山眞一
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

東海大学付属熊本星翔高校(旧 東海二高)同窓会、 第四回関西支部・総会を開催しました。

2018年07月17日(火)

第四回目となる関西支部同窓会 総会を
平成30年5月27日(土)大阪キャッスルホテル錦城閣(大阪市中央区天満橋)にて
開催しました。

[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

関東支部 全国高校サッカー(第96回)選手権出場観戦記

2018年01月16日(火)

東海大学付属熊本星翔高等学校同窓会関東支部
全国高校サッカー(第96回)選手権出場観戦記

 
●2017年12月31日等々力陸上競技場14時10分キックオフ
 
 東海大学付属熊本星翔高校サッカー部が、地元熊本の決勝戦でサッカー強剛の大津高校を破って念願の全国大会出場を果たしました。昨年暮に同窓会本部より急遽連絡が入り、関東支部の皆に声を掛けましたが、大晦日(31日)の午後14時過ぎから川崎での試合とあって、当日何とか応援に行くことが出来たのは、私を含めて5名ほどで、さっそく校長先生以下母校から駆け付けた応援団と合流し寒風のなか熱い応援を繰り広げることとなりました。相手は、2013年全国覇者の経験もある富山第一高校との対戦で、前半は終始互角に戦うも相手のカウンター攻撃からのシュートを決められついに1失点となり、後半は相手ディフェンスの堅い守りをなかなか崩すことが出来ず、前半の1点を追う苦しい展開となり、惜しくもオフサイドとなってしまった相手ゴールネットを唯一揺らした幻の得点や終了間際の相手ゴールエリア内での激しい攻防などがあったものの再三の大きなチャンスを生かせぬままに1対0で負けてしまいましたが、最後まで手に褪せ握る好試合でした。
 選手の皆様、そしてこの日のために上京された校長先生はじめ多くの関係者の皆様お疲れ様でした。感動をありがとうございました。
 
※ 東海大学付属仰星高等学校の5回目の高校ラグビー全国制覇おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  2018年1月16日
 
         東海大学熊本星翔高等学校同窓会関東支部事務局 
            佐藤隆光  TEL080-6523-2637
Posted by ホームページ管理 コメント(0)

東海大学付属熊本星翔(旧第二)高等学校同窓会第六回関東支部総会を終えて

2017年11月10日(金)

 第六回目となる関東支部同窓会総会(2017.11.2)が、東京霞ヶ関ビル35階の東海大学交友会館にて開催されました。

 11月1日は東海大学の建学祭で今年で75周年を迎えました。毎年この時期になると付属高校でも同様に建学祭が開催され他校の学生や父兄が訪れますが、当時は交通の便もあまりよくなかったように思いますので友達や知人に声を掛けられずにいたように記憶しています。確か女子生徒も10数名だったように思いますが、今では学校の近くに駅も出来て格好いい制服の女子生徒も増え、すばらしい校舎や体育館などもあり、おおいに盛り上がっていることと思います。

 今回もなつかしか熊本弁とともに同窓会本部の上杉会長が熊本から駆け付けて出席して下さいました。その後の熊本地震の復興状況や熊本城の修復の様子などお聞きしましたが、まだまだ全面的な復興には時間が掛かるとのことでした。今回参加された同窓会メンバーのなかにもつい最近まで実家の後片づけをしたり、倒壊して郷里に帰る家がなくなったという方もおられて、とても人ごとではないと感じました。第一回以来あっという間の6年間でしたが、また皆さんとお会い出来てなつかしか想い出ばなしに華が咲きました。次回もまた皆さん元気で沢山参加していただけることを望んでいます。
 
 なお、今回の同窓会関東支部のご案内を差し上げた方の中で移転先不明等でハガキが戻って来ている方が多数おられますので、ご案内が届いていないなどお心当たりのある方は同ホームページの同窓会本部または関東支部宛にご連絡をお願い申し上げます。
 
 我が母校の発展と卒業生の皆様の益々のご活躍をお祈り致しております。
平成29年11月10日
 
東海大学付属熊本星翔高等学校同窓会
関東支部事務局長 佐藤隆光(7期)
連絡先080-6523-2637
Posted by psgoto コメント(0)

名古屋支部が発足しました

2017年07月21日(金)



このたび名古屋支部開設において五期生で柔道部後輩の高宮文治君には大変御世話になりまして心より御礼申し上げます。
人数は少ないながらも立ち上げる事が大事と思い、日本四大都市で残る最後の名古屋に設立出来て安心致しました。これで関東支部、名古屋支部、関西支部、福岡支部の設立が叶い、多くの先輩後輩の皆様に深く感謝したいと思います。
郷土愛というものは熊本を離れた人ほど深いと思います。熊本は地震で大変だろう、母校はどうなったんだろう等々。
総会で熊本地震の話や母校の校舎の建て替え、校名が変わった事、同窓会の事、後輩の事など現在の状況を話しました。皆さん一生懸命に聞いていただきました。
二期生の松本頼秋先輩はトヨタ自動車を定年退職されたとの事で、当時の東海二校の卒業生20数人の名簿を見せていただきました。今後の名古屋支部の発展に胸を膨らませているところです。
先輩後輩の皆さま方、名古屋支部をよろしくお願い致します。

同窓会会長 上杉幸博

[続きを読む]
Posted by ホームページ管理 コメント(2)

第三回関西支部総会を開催しました

2017年02月14日(火)


第三回関西支部総会を平成29年2月11日(土)大阪キャッスルホテル錦城閣(大阪市中央区天満橋)にて開催しました。全国的な寒波の中、ご出席頂きまたした皆様には厚く御礼申し上げます。

総会では、上杉同窓会長の挨拶で、昨年の熊本地震の話がありました。母校、熊本キャンバスの被害は軽微であった。個人的には自宅が被災し地震の恐ろしさと怖さを知り、家屋は地震に強い備えが必要だと感じたとの話がありました。
私も先祖の、お墓(熊本城と同じ立田山断層帯に位置する、熊本大学の裏手の小峰墓地)が被害に会い同じ思いを感じております。

そんな中、明るいニュースとして
もっとも甚大な被害を受けた農学部の阿蘇キャンバス(南阿蘇村、現在は閉鎖中)を東海大学の山田清志学長が1月24日 来年4月以降、農場や牧場を実習場所として使いキャンバスを存続させる方針が明らかにされたとの事でした。山田学長は24日、熊本県の蒲島知事を訪ねられ、将来的には安全性を確認したうえで施設や設備を再整備し、実習を中心に活用することや、学習の拠点を来年4月以降も熊本市のキャンバスに置くことなどを説明され、蒲島知事へ支援を求められたとの説明を受けました。
阿蘇キャンバスの存続方針が決定され参加者一同は安堵いたしております。長い道のりでしょうが、被災地域が復興される事を心より願っております。

同窓会は(期別 1期3名、4期5名、3期1名、6期2名、11期2名、17期1名、34期2名)
(地域別 大阪4名、兵庫2名、京都5名、滋賀2名、奈良1名、熊本2名)
の方に出席いただきました。
二部の懇親会は 料理とお酒で大変な盛り上がりようで、恩師、友人、親元から離れた寮、下宿、クラブ、生活、学生時代の思い出等、話題は尽きなく、楽しい憩いのひとときを過ごすことができました。

来年度も大阪キャッスルホテル錦城閣において総会を開催いたします。
都合により欠席の皆様にも多数のご出席をお待ち申し上げております。

追記1

今回は柔道部 OB17期原田さん、34期多田隈さんには、会を大変盛り上げて頂きありがとうございました。

追記2

懇親会で、今回も話題になりました。甲子園の話です。
昭和58年夏 18期~20期の野球部の皆さんが県大会を勝ち抜かれ、熊本県代表として甲子園(わが校は初出場)へ出場されました。
私たちは甲子園ではじめて母校の応援をした事は今も忘れてはいません。
是非、関西地区開催の全国大会(野球、ラグビー、柔道、駅伝等)へ県代表として出場されん事を願っております。

追記3

同窓生情報等、同窓会に関する問い合わせは下記へ連絡願います。

  連絡先 関西支部世話役 松山眞一
電  話:090-6976-0179
Eメール:s-matsuyama☆peace.ocn.ne.jp
      (☆は@に変更してご利用下さい)
 

ホームページの「お問い合わせ」フォームでご一報下さい。

平成 28年 2月 14日
関西支部  松山眞一

Posted by HPマスター コメント(0)

東海大学付属熊本星翔(旧第二)高等学校同窓会第五回関東支部総会を終えて

2016年12月01日(木)

山田学長(前列中央)を囲んで 2016.10.28
 
東海大学付属熊本星翔(旧第二)高等学校同窓会
関 東 支 部   支 部 長    高宮 健也(2期)
 
平成24年11月24日(土)に関東支部同窓会を立ち上げ、あっと言う問に第五回を迎えた同窓会でした。

上杉会長より、また同窓会に急逮ご列席頂いた東海大学山田学長から震災の状況及び復興の様子など話があり、今年は遠い地から御参列頂いた卒業生の方々が熊本を憂い語り合う同窓会でした。山田学長が挨拶された言葉の端端に人情味が強く表れ、東海大学全体が纏まり着実に前進するに相違ない と感じられました。

今後も上杉会長のご援助も頂き、何としても若い卒業生の方々が多数参加して頂く様に、同窓会を盛り上げて行こうと強く思っております。

我が母校の発展と卒業生皆々様方のご活躍を祈念いたします。

平成28年12月1日

東海大学付属熊本星翔(旧第二)高等学校同窓会
関 東 支 部  事 務 局 長    佐藤 隆光(7期)

今回は関東支部総会(2016.10.28)の第五回目となる集まりでしたが、同窓会本部の上杉幸博会長による本年春の熊本地震の被災状況やその後の復興の様子などに耳を傾け、同窓生の実家や親類の家の崩壊などの被害もあり遠く離れた故郷の惨状に胸を痛めつつ、久しい同僚や先輩たちと暫しお酒を酌み交わす終始沈痛な思いのなかでの総会となりました。
たまたま同じ東京霞ヶ関ビルの東海大学交友会館におられた東海大学学長の山田清志先生にも急遽ご挨拶をしていただくことができましたが、この度の震災で亡くなられた東海大学農学部の学生さんのご両親と面会されたときのお話しを皆涙してお聞きすることとなり、改めて犠牲者の皆様のご冥福をお祈りいたしました。
唯一明るい話題となったのは夏のリオデジャネイロ・オリンピックで日本勢が獲得した金メダル12個のうち柔道のベイカー選手ほか実に3個が東海ファミリー出身者であったことなどで、改めて喜びも、悲しみも共に共有できるすばらしい仲間がたくさんいることを再認識させられた今回の総会でもありました。

私を含め関東支部のいつもの顔ぶれとなっている第10期生以前のメンバーは、皆60歳以上とかなり高齢化も進んでいます。これから会を重ねることで第30期・40期代へと新たな若い同窓生メンバーが多数参加していただけることを望んでいます。
母校も創立50周年を過ぎ、この関東地域にもすでに多くの卒業生が大学や社会のあらゆる分野で活躍しています。学生のころ喧嘩をした「おおちゃく」な奴や「せがらしか」先輩は今ではりっぱな社会人、そしてやさしい親父や叔母さん(?)になっていることと思いますので「なつかしか」母校の想い出を世代を越えて皆と語り合い東海ファミリーの絆(きづな)をさらに深めようではありませんか。
それではまたお会い出来る事を楽しみにお待ちいたしております。
 
なお、今回の同窓会関東支部のご案内を差し上げた方の中で移転先不明等でハガキが戻って来ている方が多数おられますので、ご案内が届いていないなどお心当たりのある方は同ホームページの同窓会本部または関東支部宛にご連絡をお願い申し上げます。
 
我が母校の発展と卒業生の皆様の益々のご活躍をお祈り致しております。

平成28年12月1日

●関東支部連絡先: 090-3576-9105(高宮)
080-6523-2637(佐藤)

Posted by ホームページ管理 コメント(0)

「関西熊本県人の集い」に関西支部(有志)で参加しました。

2015年12月14日(月)


「第31回関西熊本県人の集い」に関西支部の有志で参加しました。

 

Posted by HPマスター コメント(1)