トップページ > 同期会・クラブOB会 > 『 三期会 船出浮き 』交流会
一泊での飲食会でしたが、皆和気あいあいと高校生時代に戻り楽しいひと時を過ごすことができました。
アメリカ合衆国(USA)から参加してくれた宮崎民子さんが中国の福を呼ぶお守り袋と、その中に2ドル新札紙幣4枚(アメリカ合衆国で新札はハッピー)を参加者全員に三期会全員が幸せであるようにとの願いと共にいただきました。
次回は、母校東海大学付属第二高等学校創立50周年記念式典で会うことを確認し、散会しました。
他にも当日の写真掲載しております。
※以下の写真はクリックで拡大します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Posted by HPマスター
9月 30th, 2011 at 1:30 PM
楽しい一時でした。森口君、春田君、母校の様子を知らせてくれる藤本君、毎年、会いたいですね。お世話の方は、大変ですが、宜しくお願いします。津留浩輔。
6月 12th, 2012 at 9:15 PM
今月の16日、KKRホテルに於いて東海大学付属星翔高等学校の大同窓会が開催されます。普通科三期の皆さん、是非時間を捻出して参加して下さい。普通科三期の幹事役は、森口忍君、春田恵樹君、です。
久し振りにお会いしたいですね。皆さんお待ちしています。
6月 17th, 2012 at 8:22 PM
6月16日に、行われました東海大学付属星翔高等学校同窓会総会並びに懇親会は、楽しい催事になり、とても良かったと思います。できれば、卒業生も恩師の先生方は、もっとたくさん参加して欲しいと願いますね。昨年度に、50周年事業で沢山の方々にお越し戴きました為、今年は少ないのだと言う話がありましたが、そう言う理由もあるのか、と思います。卒業して社会で活躍している人達の紹介や各界でご活躍の卒園生の生の声等もいいと思います。上杉会長他役員の皆様方のご苦労に感謝します。
8月 5th, 2012 at 1:33 PM
私事ですが、おぜき保育園を平成2年度・卒園生の磯川孝生君(28才)が、ロンドン・オリンピックに出場しています。96Kg級フリースタイルです。8月12日(日) が、試合日ですが、TKUの井後アナウンサーが、テレビ観戦応援光景をテレビカメラを連れて取材に来てくれます。おぜき保育園に、大きなスクリーンを用意し、応援グッズも揃えてあります。午後4時から放映されますので、3時30分頃には、集まって戴きたいと存じます。ジュース、おにぎりを用意しておきます。東海第二高校関係者等、卒業生の皆さん どうぞお越しください。
11月 1st, 2012 at 11:13 PM
今、日本の経済情況の不安定さが国民に不安感をもたらし、国政も各県政、そして、地方自治体も揃ってガタガタじゃないですか。熊本市も折角、政令指定都市としてスタートしますが、活気がありませんね。東海卒業の市議会議員は、本当に少ないですね。九州学院卒業は、結構いる様ですけどね。30才代~40才代の若手の人達に出て欲しいですね!!
ボランティアに、取り組む人達は結構いらっしゃるようですが、政治活動を目指す若手の方々、遠慮しないでどんどん立候補して欲しいですね。
80才でも、国政にチャレンジする人も居ますよね。東海卒業の中から是非手を挙げて欲しいですね!!