2023年 4月 吉日
第27期卒業生の皆様
第27期ホームカミングデー実行委員会
実行委員長 吉田 剛(3年1組サッカー部)
~あの頃の友と自分に再会 もう一度繋がろう~
2023年度 第27回 ホームカミングデーのお知らせ
拝啓
第27期卒業生の皆様、お元気でしょうか。
今年は母校を1992年(平成4年)3月に卒業した第27期生のホームカミングデーが開催されます。
ホームカミングデーとは、我らが母校「東海大相模」を卒業して50歳になる年に母校に戻り、同級生、恩師、校舎、数々の想い出と再び出会うことのできる大同窓会です。この催しは正式な学校行事として行われます。
「あの頃の友と自分に再会 もう一度繋がろう」を27期のスローガンとし、現在、実行委員で力を合わせて準備をしています。
当日は私達の時代にはなかった素晴らしい講堂で式典を開催し、懐かしい食堂で同級生、恩師と語らい、ホテルでの2次会で更に絆を深めていっていただきたいと有志一同考えております。32年の時が流れていても、会えば一瞬で高校時代の友人関係に戻れます。有志一同で実証済みなので保証します(笑)。
招待状をご自宅、ご実家に発送させて頂きますので、ご希望の方は<こちら>から必要事項の記入をお願い致します。
是非とも皆様のご出席をお待ちしております。
皆様と笑顔で再びお会いできることを楽しみにしております。
敬具
2022年 6月 吉日
第26期卒業生の皆様
第26期ホームカミングデー実行委員会
実行委員長 松本 勇治
~ 50 DE 大集合 -懐しみ・愛おしみ・さがみ。- ~
2022年度 第26回 ホームカミングデーのお知らせ
拝啓
第26期卒業生の皆様、お元気でしょうか。
今年は母校を1991年(平成 3年)3月に卒業した第26期生のホームカミングデーが開催されます。
ホームカミングデーとは、東海大相模高校の卒業生最後の学校行事(同窓会)です。
毎年50歳になる年の秋に開催され、2022年は26期生(1991年卒業)の年となります。
母校の講堂、食堂にて集い、旧友や恩師との再会、在校生、同窓会、学校バックアップのもと盛大に開催されます。
有志による実行委員会を中心に2022年秋の開催に向け準備を進めてまいります。
招待状をご自宅、ご実家に発送させて頂きます。是非とも皆様のご出席をお待ちしております。
皆様と笑顔で再びお会いできることを楽しみにしております。
敬具
○開催日: 2022年11月27日(日曜日)
開始時間は、午後を予定しています。
詳細が決まり次第ご案内いたします
○関連情報: 東海大学附属相模高等学校26期ホームカミングデー
HP
ホーム | SAGAMI26TH
実行委員会メール(お問い合わせ先)
sagami26☆gmail.com
※ 上記「☆」を「@」(半角文字)に変更して下さい(迷惑メール対策のため)。

・・・↑上記バナーをクリックするとホームページにアクセスできます↑・・・
2018年 5月 吉日
第22期卒業生の皆様
第22期ホームカミングデー実行委員会
実行委員長 小峰 望(3年6組ラグビー部)
~我々をつなぐ相模のながれ。これまでも。そしてこれからも。~
2018年度 第22回 ホームカミングデーのお知らせ
拝啓
第22期卒業生の皆様、お元気でしょうか。
今年は母校を1987年(昭和62年)3月に卒業した第22期生のホームカミングデーが開催されます。
ホームカミングデーとは、我らが母校「東海大相模」を卒業して50歳になる年に母校に戻り、同級生、恩師、校舎、数々の想い出と再び出会うことのできる大同窓会です。この催しは正式な学校行事として行われます。
「我々をつなぐ相模のながれ。これまでも。そしてこれからも。」を22期のスローガンとし、現在、実行委員・連絡担当の各組組長・各組連絡係総勢80名近くの有志で準備をしています。
当日は私達の時代にはなかった素晴らしい講堂で式典を開催し、懐かしい食堂で同級生、恩師と語らい、ホテルでの2次会で更に絆を深めていっていただきたいと有志一同考えております。32年の時が流れていても、会えば一瞬で高校時代の友人関係に戻れます。有志一同で実証済みなので保証します(笑)。
招待状をご自宅、ご実家に発送させて頂きます。是非とも皆様のご出席をお待ちしております。
皆様と笑顔で再びお会いできることを楽しみにしております。
敬具
2017年 5月 吉日
第21期卒業生の皆様
21期生ホームカミングデー実行委員会
実行委員長 田尻雅裕(3年8組)
~今、再びの出会い、新たなるつながり~
2017年度 第21回 ホームカミングデーのお知らせ

卒業生の皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
今年は、東海大学付属相模高等学校を1986年(昭和61年)3月に卒業した第21期生のホームカミングデーが開催されます。
ホームカミングデーとは東海大相模の卒業生が、50歳になる年に母校に帰り同級生や恩師と再会する、各卒業年毎に実施している大同窓会です。
ただ今、9月の開催に向けて実行委員が一生懸命準備を行っております。 招待状発送のため、ご自宅やご実家へ各クラス担当者から連絡をさせて頂きますので、ご理解とご協力をお願い致します。
また、正式な招待状は5月下旬の発送を予定しておりますので、お手元に届きましたら返信をよろしくお願い致します。
皆様のご参加、お待ちしております。
2016年 4月 吉日
第20期卒業生の皆様
東海大相模第 20期生ホームカミングデー実行委員会
実行委員長 武田克己(3年1組:元応援団長)
~今年の秋 東海大相模で会いましょう!~
2016年度 第20回 ホームカミングデー 開催のお知らせ
拝啓 桜便りが聞かれる候となりましたが、皆様にはいよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび、東海大学付属相模高等学校を1985年3月(昭和60年3月)に卒業した第20期卒業生が改めて学校に集合する「2016年度 第20回 ホームカミングデー」を2016年9月18日(日)に開催いたす事となりました。
ホームカミングデー(以下HCD)とは「卒業生が母校に帰る日」として、各卒業年毎に実施している東海相模の大同窓会です。50歳を迎える年に母校に帰り、校内の講堂でのセレモニーや学食での懇親会など、恩師や友人との楽しい時間をお過ごしいただく東海大相模の正式な学校行事です。
現在、有志により実行委員会を発足し、より多くの方々にご参加いただけるよう、9月18日に向けて準備を進めております。つきましては、各クラス担当者から、正式な招待状発送のための確認作業として、ご自宅やご実家へご連絡をさせていただきますので、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
正式な招待状は6月上旬頃の発送を予定しております。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
敬具
【関連情報】
平成27年 4月 吉日
第19期卒業生の皆様
19期HCD実行委員長
原 敏之 (3年6組)
~32年の時を超えて驚きと感動!~
2015年度 第19回ホームカミングデーのお知らせ
時下、東海大学付属相模高等学校卒業生の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、東海大学付属相模高等学校を1984年3月(昭和59年3月)に卒業した19期生の『第19回ホームカミングデー』を本年9月20日(日)に開催いたします。
ホームカミングデー(HCD)の趣旨「“ARUMINI‐COMING DAY”(卒業生が母校に帰る日)」、当日は、一人でも多くの19期生が母校に集い恩師・友人と32年の時を超えて驚きと感動を共有できる素晴らしい一日したいと思います。
つきましては、ご案内をもれなくするため、各クラスの担当者が中心となり連絡先の確認作業を懸命に行っている最中であり、ご自宅やご実家のほうに連絡を差し上げるかと思いますが、趣旨をご理解の上ご協力お願いいたします。
正式なご案内については、7月ごろを予定しておりますが、事務上5月頃から順次出欠の確認をしていきたいと思います。
【問い合わせ等】